京都府京都市の結婚相談所8選。結婚相談所の選び方と婚活成功のポイントを解説
2020年11月24日
「京都市の結婚相談所を探しているけど、どの結婚相談所であれば理想の婚活ができるのか分からない」など、頭を悩ませているのではないでしょうか。この記事では、京都府京都市で婚活ができる結婚相談所を8社ご紹介します。さらに、結婚相談所選びで重要なポイントや、結婚相談所での婚活を成功させるポイントを解説しますので、ぜひ参考にしてください。
京都府京都市の婚姻状況
まずは、京都府京都市の婚姻状況について解説します。平成30年京都府保険統計によると、平成30年の京都市の婚姻件数は7,184件、離婚件数は2,368件となっています。同年の京都市の男性の平均初婚年齢は31.7歳、女性の平均初婚年齢は30.2歳です。
平成25年京都府保険統計をみてみると、平25年の京都市の婚姻件数は7,766件、離婚件数は2,582件であることから、どちらの数字もわずかに減少していることがわかります。
京都府京都市の特徴
京都市の推計人口によると、令和元年10月1日現在の京都市の総人口は約146.6万人となっています。そのうち、結婚相談所に登録している割合の多い25〜49歳の人口は、約45.3万人となっています。
京都の交通案内によると、京都市内には70のバス系統が運行されており、市民の主要な移動手段となっています。主要な移動手段である市バスに加えて、市内の主な名所を結ぶ「洛バス」も便利です。洛バスは市内に3路線通っており、停車するバス停の数が少ないという特徴があります。
京都市内では「ポケロケ」と呼ばれる、携帯電話を利用して停留所への市バスの接近情報がわかるシステムがあるため、効率的かつ快適にバスで京都市内を巡れます。
京都府京都市の婚活に利用できる結婚相談所
ここからは、京都府京都市内の婚活に利用できる結婚相談所を8つご紹介します。
- ペアーズエンゲージ
- パートナーエージェント
- ノッツェ
- ツヴァイ
- 京都縁結び倶楽部
- ブライダルサロンHISAYO
- 結婚相談所セブン
- 結婚相談所アウェイク
それぞれの結婚相談所の特徴を順番に解説します。(※以下、2020年12月11日現在の内容です。)
ペアーズエンゲージ
ペアーズエンゲージは、累計会員数1000万人を超えるマッチングアプリである「ペアーズ」がつくった結婚相談所です。会員登録に必要な書類の提出からお見合いの日程調整、実際のお見合いまですべての流れをオンラインで進められます。
加盟連盟:日本結婚相手紹介サービス協議会
大手と比較して手頃な料金
一般的な大手結婚相談所に入会する場合、入会金だけで100,000円を超えることがあり、さらにお見合い料や成婚料がかかる場合があります。ペアーズエンゲージでは、必要な料金は「入会費とプラン料金」のみであり、追加料金は一切発生しません。プランは下記3つを用意しています。
- 1ヶ月プラン:入会費9,800円+プラン料金9,800円
- 3ヶ月プラン:入会費9,800円+プラン料金28,200円
- 6ヶ月プラン:入会費0円+プラン料金49,800円
※料金は全て税込です。
大手の結婚相談所と比較して、お手頃な価格で婚活を始められることが特徴です。
1日1名を必ず紹介
ペアーズエンゲージでは、毎日必ず1名のお相手のプロフィールを紹介します。月間で約30名もの異性を紹介するため、希望条件に合致した方と出会える可能性が高まり、結果的に成婚を実現しやすくなります。
一般的な大手の結婚相談所と比較して紹介人数が多いことが強みです。
3ヶ月マッチングがなければ全額返金
ペアーズエンゲージでは、3ヶ月間マッチングがない場合、条件付きではありますが「全額返金保証」の制度を設けています。「結婚相談所に登録をしても、万が一マッチングできなかったらどうしよう」など、料金面の不安を抱える方も多いかと思いますが、全額返金保証制度があるペアーズエンゲージであれば、料金面の不安を軽減して婚活を始められるのではないでしょうか。
パートナーエージェント
パートナーエージェントは、四条駅から徒歩10分のところにある結婚相談所です。成婚率は27%と、業界No.1の数字を誇っています。(株式会社ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング 2020年4月調べ)
加盟連盟:日本結婚相手紹介サービス協議会
選べる豊富なプラン
パートナーエージェントには、選べる豊富なプランが用意されています。※料金は全て税別です。
コンシェルジュライトコース:婚活の費用をできるだけ抑えたい方向け
- 一般プラン:初期費用30,000円+月会費13,000円+登録料30,000円+成婚料50,000円
- U-29プラン:初期費用30,000円+月会費11,000円+登録料30,000円+成婚料50,000円
- シングルマザー応援プラン:初期費用30,000円+月会費8,000円+登録料30,000円+成婚料50,000円
コンシェルジュコース:コンシェルジュからのアドバイスを受けたい方向け
- 一般プラン:初期費用95,000円+月会費17,000円+登録料30,000円+成婚料50,000円
- U-29プラン:初期費用47,500円+15,000円+登録料30,000円+成婚料50,000円
- シングルマザー応援プラン:初期費用47,500円+月会費9,000円+登録料30,000円+成婚料50,000円
上記に加えて、年収1,000万円以上等を条件とする「エグゼクティブコース」も用意されています。
成婚コンシェルジュサービス
パートナーエージェントでは、徹底したフォローアップを行うためのマルチサポートシステムと、婚活を効率的に進めるためにプログラムされた「成婚コンシェルジュサービス」を受けられます。
成婚コンシェルジュサービスでは、5万人を超える会員ネットワークの中から、自分の希望条件に合致したお相手を見つけられる他、プロのコンシェルジュからの様々な婚活サポートが受けられます。
出会い保証制度
パートナーエージェントには、3ヶ月間出会いがない場合は、登録料が全額返金される出会い保証制度が設けられています。出会い保証制度があることによって、パートナーエージェントに入会してから1年以内の交際率は約93%、成婚率は約66%と高い数字を誇っています。
ノッツェ
ノッツェは、京都駅から徒歩5分のところにある結婚相談所です。出張婚活カウンセリングや、婚活無料相談会などが開催されています。
加盟連盟:日本結婚相手紹介サービス協議会
27年の豊富な実績
ノッツェは、結婚相談所を27年間運営してきた豊富な実績を誇っています。27年間培ってきたノウハウがあることで、プロの婚活アドバイザーによる婚活シミュレーションや、あなたの希望条件に合致したお相手を紹介してくれるサービスなどを受けられます。また、24時間体制でカウンセラーに相談できることも特徴です。
年代別・種類別のお相手紹介サービス
ノッツェでは、年代別・種類別のお相手紹介サービスが用意されています。20代〜50代で婚活を始めたい方向けのプランでは、結婚願望の強い同年代が集まる「世代別お見合いパーティー」が定期的に開催される他、カウンセラーが希望条件に合致したお相手を紹介してくれるサービスなどが受けられます。
また、20代〜50代のみならず、50代以上のシニアの方向けのプランも用意されています。シニアの方向けのプランがあることによって、日常生活では出会うことが難しい、結婚願望の強い同世代のお相手と出会える可能性があります。
限定プランを含めた豊富なコース
ノッツェには、限定プランを含めた豊富なコースが用意されています。コース・限定プランの内容・料金は以下の通りです。※料金は全て税別です。
ベーシックコース:月会費によって紹介人数やお見合いを調整できる柔軟な婚活ができるコース
- 入会金:30,000円
- 活動初期費用:47,500円
- 月会費:4,500~13,500円(お申込人数によって変動)
- オプション会員情報提供料:78,000円
お見合いアシストコース:専任カウンセラーがお見合いから成婚までをサポートするコース
- 入会金:30,000円
- 活動初期費用:47,500円
- 月会費:19,500円
- お見合い料:1回10,000円
- 成婚料:100,000円
マッチングコース:DNAマッチングを活用した婚活サポートを行うコース
- 入会金:30,000円
- 活動初期費用:50,000円
- マッチング料:15,000円
- 成婚料:100,000円
シングルマザー限定プラン ほっとほっとコース:シングルマザー、再婚したい方を応援する特別料金のプラン
- 入会金:30,000円
- 活動初期費用:0円
- 月会費:3,000円
- 情報提供料:39,000円
20代女性のための限定プラン さっとさっとコース:20代女性限定の活動しやすい料金設定のプラン
- 入会金:30,000円
- 活動初期費用:23,250円
- 月会費:3,000円
- 情報提供料:48,000円
他社から乗りかえプラン もっともっとコース:他社で婚活してきた方は入会金・活動初期費用0円で利用できるプラン
- 入会金:0円
- 活動初期費用:0円
- 月会費:4,500円
- 情報提供料:78,000円
ツヴァイ
ツヴァイは、烏丸駅から徒歩5分のところにある結婚相談所です。オンラインでも無料相談ができるため、場所に縛られることなく婚活を始められます。
加盟連盟:日本結婚相手紹介サービス協議会・日本結婚相談所連盟
リーズナブルな料金体系
ツヴァイは、以下のようなリーズナブルな料金体系を用意しています。
- ご紹介コース:入会料金98,000円、月会費13,800円
- ご紹介+自由検索コース:入会料金98,000円、月会費15,800円
- 20代割引コース:入会料金50,000円、月会費10,000円
※料金は全て税別です。 ご紹介+自由検索コースでは、日本結婚相談所連盟会員と成婚の場合のみ、成婚料200,000円(+税)が必要になります。
法人会員制度
ツヴァイには、会員様のお勤め先の企業がツヴァイと契約している場合、もしくは福利厚生サービスを利用している場合は、入会時のサポート費用が安くなる特典などが付いてくる「法人会員制度」が用意されています。
法人会員制度を利用したとしても、お勤め先の企業に情報が渡されることもないため、安心して法人会員制度を利用した婚活を始められます。
安心・安全のシステム
ツヴァイでは個人情報等のセキュリティ、入会前審査を徹底しています。入会資格は20歳以上の独身の方で、男性は一定以上の収入を得ている方限定となっており、入会時は「独身証明書」「収入証明書」などの書類提出が義務付けられています。
これらの取り組みが評価され、利用者が安全に利用できることの証である「マル適マーク」が付与されています。
京都縁結び倶楽部
京都縁結び倶楽部は、京都駅から徒歩10分のところにある結婚相談所です。オンラインでの初回カウンセリングや、オンライン入会手続きなどにも対応しています。
加盟連盟:日本結婚相談所連盟
プロフィール写真へのこだわり
京都縁結び倶楽部では、結婚相談所での婚活において重要であるプロフィール写真の撮影に力を入れています。カウンセラーが出会いが多くなるプロフィール写真の傾向をリサーチし、プロのカメラマンが魅力的な写真を撮影します。
また、プロフィール写真に限らず「色彩検定1級」の資格を持ったカウンセラーが、パーソナルカラーを診断した後、あなたに合う色や服装についてアドバイスをしてくれるサービスも用意されています。
選べる3つのコースと割引制度
京都縁結び倶楽部には、選べる3つのコースと割引制度が用意されています。
- 亀コース(初期費用を抑えたい方向け):初期費用100,000円+月会費10,000円
- 鶴コース(最もスタンダードなコース):初期費用160,000+月会費10,000円
- 縁結びコース(すべてのサポートを受けられるコース):初期費用220,000円+月会費10,000円
※料金は全て税別です。
上記に加えて、すべてのコースに共通して、成婚を実現された方は200,000円の成婚料が必要です。割引制度では、国家公務員などの男性は30,000円割引、28歳以下の女性は30,000円割引、プランの乗り換えをされる方は10,000円の割引がされる仕組みとなっています。
老舗企業による運営でマル適マークを取得
京都縁結び倶楽部は、老舗企業である「近江屋株式会社」が運営している結婚相談所です。老舗企業による信頼感のある運営で、第三者機関が審査し、その基準を満たした結婚相談所に発行される「マル適マーク」を取得しています。
ブライダルサロンHISAYO
ブライダルサロンHISAYOは、四条烏丸駅から徒歩5分のところにある結婚相談所です。「一年婚活」を目標に掲げ、少人数制で二人三脚のサポートを受けられます。
加盟連盟:日本結婚相談所連盟・全国結婚相談事業者連盟・日本ブライダル連盟・日本成婚ネット
実績・受賞歴多数
ブライダルサロンHISAYOは、運営開始から2020年10月現在まで数々の実績や賞を受賞しています。
- 全国結婚相談事業者連盟成績優秀賞(全国初の殿堂入り)
- 2018年上期〜2020年上期・成婚優秀賞受賞
- 全国結婚相談事業者連盟成績優秀賞(ゴールド賞)
また、ブライダルサロンHISAYOは、日本結婚相談所連盟、全国結婚相談事業者連盟などの正規加盟店です。
オンライン対応を含めた充実のサポート体制
ブライダルサロンHISAYOでは、入会前のカウンセリングなどをオンラインでも受けられる他、日々婚活において悩みが生まれた場合は、LINEで相談できる仕組みが整っています。
また、提携写真スタジオでの撮影、パーソナルカラー専属講師・メイクレッスン専属講師からのアドバイス、買い物やファッションチェックなどの、あなたをさらに輝かせるための充実したサポート体制も用意されています。
選べるプラン
ブライダルサロンHISAYOには、以下のプランが用意されています。
- 寿"koto"テラスプラン(一年以内の成婚を目指す方向け):入会金30,000円+登録料20,000円+月会費6,000円+お見合い料5,000円(オンライン4,000円)
- 代表HISAYO担当プラン(結婚相談所の代表者が担当するプラン):入会金30,000円+登録料41,500円+月会費8,500円+お見合い料5,000円(オンライン4,000円)
成婚を実現された方に限り、200,000円の成婚料がかかります。また、2020年12月13日時点で、LGBTサポートコースも用意されており、期間限定料金で提供されています。
セブン結婚相談所
セブン結婚相談所は、四条駅から徒歩1分のところにある結婚相談所です。毎月最大50人までお見合いを申し込めるため、多くの出会いに期待ができます。
加盟連盟:日本結婚相談所連盟
セブン成婚メソッドで男女1名ずつのスタッフが対応
セブン結婚相談所では「セブン成婚メソッド」と呼ばれる、男女1名ずつのスタッフが対応するサポートが用意されています。セブン成婚メソッドでは、お相手に魅力的に伝わるプロフィール作成や写真撮影、お見合いの予習などのサポートなどが受けられます。
明快シンプルな料金
セブン結婚相談所は、明快シンプルな料金設定となっています。入会できるのは書類審査に通過した20〜49歳の男女で、初期費用は19,800円、月会費は7,500円で入会可能です。お見合い料は一切かからず、月間で50人まで申し込みができるようになっています。
なお、成婚を実現された方に限り、100,000円の成婚料がかかります。
※料金は全て税別です。
来社不要でお家婚活が可能
セブン結婚相談所では、結婚相談所に足を運ぶことなく、自宅での婚活が可能です。入会前の無料カウンセリングからお見合いの日程調整、実際のお見合いまでのすべての流れをオンラインで進められます。また、電話相談、メール相談に限らず、LINEでの相談も可能です。
結婚相談所アウェイク
結婚相談所アウェイクは、四条駅から徒歩5分のところにある結婚相談所です。結婚相談所アウェイクは、日本結婚相談所連盟の正規加盟店です。
加盟連盟:日本結婚相談所連盟
お見合い料無料のシンプルなプラン
結婚相談所アウェイクには、お見合い料無料のシンプルなプランが用意されています。
- フルサポートプラン(関東在住の方限定):入会金98,000円+月会費15,000円+成婚料180,000円
- フルサポートプラン(関西在住の方限定):入会金98,000円+月会費15,000円+成婚料150,000円
※料金は全て税別です。
独自の紹介制度
アウェイクには、たくさんの方を成婚を導いてきた独自の紹介制度が用意されています。独自の紹介制度では、 紹介専任のアドバイザーの様々な過去のデータと経験に基づいたインスピレーションによる婚活サポートを受けられる他、自社会員内紹介やAIによる紹介を受けられます。
24時間365日いつでも相談可能
アウェイクでは、「不安な時間はより短く」といった考え方から、24時間365日いつでもLINEでの婚活相談が可能です。メールへの返信、質問への返答、各種手続きなど、当たり前のことに関してストレスを抱えることなく婚活を進められます。
料金とサービス内容のバランスを鑑みて結婚相談所を選ぶべき
結婚相談所選びでは、料金とサービス内容のバランスを鑑みることが大切です。料金が安くても「サービスが物足りない」と感じる場合や、料金が高くても、「料金に見合ったサービスを受けられない」場合があるためです。従って、料金面のみにこだわるのではなく、料金に見合ったサービスが提供されているのか、必ず確認するようにしましょう。
また、結婚相談所選びでは、どのような年代の方が登録しているのかなど、会員属性にも目を向けることが必要です。ご自身が「20代で年収800万円以上」などの希望を持っていたとしても、50代向けに強みを持つ結婚相談所に入会してしまったら、出会いたい層のお相手と出会えない可能性が高くなります。
このように、結婚相談所選びでは料金面など1つの指標にこだわるのではなく、サービス内容とのバランス、在籍している会員の属性など、総合的に比較して入会する結婚相談所を選ぶようにしましょう。
京都市の結婚相談所で婚活を成功させるポイント
京都市の結婚相談所で婚活を成功させるポイントは下記の通りです。
- まず会うなどの行動量を担保する
- プロフィールを魅力的に見せる
- 理想の条件を高く設定しすぎない
- 清潔感のある見た目を心がけ、日頃から自分磨きを怠らない
- コンシェルジュのアドバイスを参考に、積極的に行動に活かす
結婚相談所での婚活では、お見合い相手を「品定め」するような、一方的に選ぶ立場と捉えられる行動は控えるべきです。男女お互いがお相手を選ぶ立場にあることを忘れず、お互いが気持ち良く話し合いができる環境を作ることを心がけましょう。
また、お見合い相手を探す際は、理想の条件を高く設定しすぎず、最低条件でお相手を探すことも大切です。人それぞれ希望の条件を挙げればきりがないかと思いますが、理想の条件を設定しすぎてしまう分だけ、その条件に見合ったお相手の数は少なくなります。どうしても譲れない最低条件でお相手を探し、少しでも気になる方がいたら、まず会ってみることを心がけて婚活に臨みましょう。
適切な結婚相談所で婚活の第一歩を踏み出しましょう
京都市の結婚相談所について解説してきました。結婚相談所を選ぶ際は、料金面などの1つの指標にこだわることなく、料金に見合ったサービスが提供されているか、在籍している会員はどのような方が多いのかなど、総合的な観点で比較をするようにしましょう。
また、各結婚相談所では、入会前に「無料相談」ができるサービスも用意されています。無料相談を行うことで実際のサービス内容や会員属性を確認できるため、複数の結婚相談所に無料相談を行い、自分に最も合っていると感じる結婚相談所に入会するようにしましょう。
まずは、この記事で紹介したペアーズエンゲージ等の結婚相談所に無料相談を行い、受けられるサポートの内容や、具体的なサービス内容などを確認してみてはいかがでしょうか。