結婚したい人と付き合いたい人の違いとは?おすすめの結婚相談所も紹介!
2021年9月8日
結婚したいと思っていても、現在お付き合いをしているお相手との結婚を考えられない人もいるのではないでしょうか。結婚したいお相手と付き合いたいお相手が同じとは限りません。本記事では、結婚したい人と付き合いたい人の違いをご紹介しました。結婚したい人と出会うために必要なことも解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
結婚したいと思える相手の特徴
まずは、結婚したいと思える相手の特徴を3つ解説します。結婚相手を考える際に参考にしてみてください。
価値観が合う人
結婚するということは、生涯にわたって共同生活を営むということです。相手と価値観が合わなければ、一緒に生活していてストレスを感じることもあるでしょう。趣味や金銭感覚、食事、生活スタイルなど、価値観が合うものが多いほど幸せな結婚生活になるのではないでしょうか。
経済的に安定している人
結婚相手の収入は、生活の質にも関係します。厚生労働省 平成30年賃金構造基本統計調査の概況によると、男性の平均年収は約337万円、女性の平均年収は約247万円となっています。以前に比べると「女性の社会進出は進んでいる」と言われていますが、まだ女性の収入が低い傾向です。お相手が経済的に安定していると、収入面での安心感につながるのではないでしょうか。
違いを理解してくれる人
お相手と価値観が合えば、幸せな家庭を築ける確率が高まります。しかし、全ての価値観が合うお相手とは出会うことは難しいでしょう。価値観や考え方の違いに理解を示してくれる人と結婚すれば、より良い結婚生活を実現できるのではないでしょうか。
付き合いたいと思える相手の特徴
結婚したいお相手=付き合いたいと思うお相手とは限りません。ここでは、付き合いたいと思える相手の特徴を3つご紹介します。
一緒にいて楽しい人
「一緒にいて楽しい」と感じる人と付き合いたいと思う方は多いのではないでしょうか。付き合ってからも変わらず楽しく過ごせるイメージができれば、「付き合いたい」と思えるでしょう。
見た目がタイプな人
外見がタイプな人に対して、「付き合いたい」と願望を持つ人もいるでしょう。見ているだけで幸せな気持ちになれるから、ずっと側で見ていたいと思う方もいます。ただし、付き合う人は外見重視、結婚する人はステータスや内面重視といった線引きをしている方も少なくありません。
性格が優しい人
重い荷物を持ってくれたり、落ち込んだときになぐさめてくれたりと、優しく接してくれる人に対して魅力を感じ、付き合いたいと感じることもあるのではないでしょうか。しかし、 結婚を前提に考えている場合、優しさだけでは理想的な結婚生活を実現できないかもしれません。優しさ以外の条件も踏まえ、理想のお相手を探すことが大切です。
結婚したい人と付き合いたい人の違い
結婚したい人と付き合いたい人には、「長期的な視点で一緒に過ごすことを考えているかという違いがあります。結婚とは、生涯にわたるパートナーを選ぶことです。結婚前提でのお付き合いを考えている人は、「これから数十年一緒に暮らしていけるか」という視点で考えることが多いのではないでしょうか。
一方で、結婚を前提とせずに「まずは付き合いたい」と考えている場合、長期的な視点で考えるよりも、今の楽しさや見た目の好みを優先する方が多いでしょう。結婚は恋愛の延長線上として考えている人もいますが、人によっては求めるものに違いがあるため、長期的視点で一緒に暮らしていけるかどうかをイメージすることが大切です。
結婚したい人と出会うためには
結婚したい人と付き合いたい人には、以上のような違いがありました。結婚したい人と出会うためには、結婚に繋がる行動を起こすことが大切です。ここでは、結婚したい人と出会うために必要なことを3つご紹介します。
結婚の条件を明確にする
結婚相手に求める条件が明確であれば、効率的にお相手を探せるでしょう。年齢や収入、価値観、趣味など項目別に条件を定めてみてください。ただし、条件が厳しすぎるとお相手の候補がなかなか見つからず、婚活がスムーズに進まなくなります。最低条件を定めた上で、条件に優先順位をつけると良いでしょう。
自分を磨く
結婚は自分だけがお相手を選ぶものではなく、お相手からも選ばれるものです。自分に魅力がなければ、お相手から選ばれる可能性が低くなるでしょう。自分磨きを怠らないことで、理想のお相手と結婚できる可能性が高まるのではないでしょうか。自分磨きには見た目だけでなく、仕事への姿勢やコミュニケーションのとり方、スキルの向上なども含まれます。
婚活サービスを利用する
婚活サービスを利用すれば、結婚を希望する人と出会える確率が高くなります。婚活サービスには、マッチングアプリや婚活パーティー、結婚相談所などさまざまなサービスがあり、自分に合ったものを選ぶことが大切です。
おすすめの結婚相談所「ペアーズエンゲージ」
ペアーズエンゲージは、人気のマッチングアプリ「ペアーズ」と同じ運営会社が提供しているオンラインの結婚相談所です。従来の結婚相談所のように店舗まで行く必要がなく、スマホ一つで利用できます。また、婚活の悩みや不安をプロのコンシェルジュにチャットで相談できるため、婚活がうまくいくかどうか不安な方におすすめです。
ペアーズエンゲージの利用料金は、入会費12,000円(税込み)と月会費12,000円(税込み)のみです。一切の追加料金がかからないため安心して利用できるでしょう。また、3ヶ月活動を続けてマッチングしなければ、条件を満たすことで全額返金を受けられます。なお、入会前には電話にて無料相談できるため、納得した上で入会を判断できるでしょう。
ペアーズエンゲージでは、プロのオンラインセミナーを無料で開催しています。「プロフィール写真のコツ」「自分に合うファッション」「コミュニケーションのとり方」など、さまざまな観点からのセミナーを開催しているので、自分磨きにも役立ちます。
加盟連盟:日本結婚相手紹介サービス協議会
結婚したい人と付き合いたい人の違いを理解した上で結婚のお相手を選びましょう
本記事では、結婚したい人と付き合いたい人の違いを解説しました。人によっては、結婚したいお相手と付き合いたいお相手に求めるものが異なります。自分が結婚したい人に求めるものを明確にすることで、結婚へ向けてスムーズに行動できるでしょう。
ペアーズエンゲージのような婚活サービスを利用することで、結婚したい人と出会える可能性が高くなります。効率的に婚活を進めたいのであれば、まずは婚活のプロに相談してみてはいかがでしょうか。