婚活サイトとは?サービス内容や選び方をご紹介
2021年9月28日
婚活サイトに登録したいと思っているものの、「どのようなサービスを受けられるのか分からない」「どこの婚活サイトがいいの?」といった悩みを抱えており、一歩を踏み出せずにいる方は多いのではないでしょうか。自分にあった婚活サイトを利用すると、結婚相手を見つけやすくなるかもしれません。この記事では、婚活サイトのサービス内容を詳しく解説します。さらに、婚活サイトの選び方もご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
婚活サイトとは
婚活サイトとは、婚活者同士をマッチングさせるためのサイトです。ここでは、婚活サイトについて次のことをお伝えします。
- サービス内容
- システム
- 料金相場
それぞれ詳しく解説します。
サービス内容
婚活サイトの主なサービス内容は、婚活者同士のマッチングとサポートです。
婚活サイトに登録すると、同じ婚活サイトに登録している異性と連絡を取り合うことができます。これは、結婚を目的としていない人も登録しているマッチングアプリも同じのため、婚活サイトに登録する必要はあるのか疑問に感じる方もいるでしょう。
マッチングアプリと異なるのは、不安や悩みをコンシェルジュに相談できる点です。婚活のプロであるコンシェルジュに相談できれば、不安や悩みが生じても自信を持って婚活を進められるでしょう。
システム
婚活サイトは、以下の流れに沿って結婚相手を見つけるシステムになっています。
- 会員登録(入会)する
- プロフィールを作成する
- 異性とコミュニケーションを取る
- 実際に会って食事やデートに出かける
実際に会って食事やデートに出かけた後は、通常の恋愛と同じく、コミュニケーションを重ねます。そして、交際に発展したあとに恋愛が順調に進み、どちらかがプロポーズをして承諾すれば結婚する流れです。
料金相場
婚活サイトの料金相場は、定額制と従量課金制によって異なります。定額制の料金相場は、月額3,000円~4,000円です。
従量課金制だと、メッセージを1通送るごとに料金が追加されます。そのため、婚活サイトを利用する頻度により、料金も変化します。
また、女性が無料で利用できたり費用を安く抑えられたりと、婚活サイトによって料金の特徴が異なるので、登録前に細かな点までチェックしておきましょう。
婚活サイトと結婚相談所の違い
婚活サイトと結婚相談所の違いは以下のとおりです。
- 婚活サイトの方が結婚相談所よりも料金が安価
- 婚活サイトの方が結婚相談所よりも会員数が多い傾向にある
- 結婚相談所は、婚活サイトよりも結婚までのサポートが充実している
- 婚活サイトの方が結婚相談所よりも結婚するまでの期間が長い傾向にある
料金が安価なことや結婚までの期間が長い傾向にあることを考えると、婚活サイトの方が結婚相談所よりも気軽に利用できると言えます。
一方で、結婚相談所は婚活サイトよりも婚活アドバイザーによるサポートが充実しており、結婚までの期間が短い傾向にあるのです。そのため、早く結婚したい場合は、結婚サイトよりも結婚相談所の方が向いています。
自分の目的にあった婚活の手段を選択すると良いでしょう。次に、婚活サイトを利用する方であれば知っておきたい選び方について解説します。
婚活サイトの選び方
婚活サイトを選ぶ際には、次の点に注意すると良いでしょう。
- 料金とサービス内容が適切か
- 条件に合致する会員が登録しているか
- 個人情報保護等の運営体制
- サポート体制が整っているか
料金とサービス内容が適切か
婚活サイトの料金とサービスは、サイトごとにバラバラです。そのため、各サイトの料金とサービス内容を比較しつつ、サービスに見合った適切な料金が設定されているのかを確認するようにしましょう。
また、サービスの中には、別途料金を払うと利用できるオプションもあります。サービス内容を確認する場合は、有料オプションの内容もチェックしておくとよいでしょう。
条件に合致する会員が登録しているか
婚活サイトの中には、無料でもお相手の検索が可能なサイトもあります。条件に合致する会員が登録しているかを確認してみるとよいでしょう。
たとえば、年収400万円以上、優しい人、休日は一緒に趣味を楽しめる人といった条件で検索すると、条件を満たす人が表示されます。
個人情報保護等の運営体制
多くの婚活サイトは、居住地や名前、生年月日、メールアドレス、カード情報の登録が必要です。そのため、個人情報保護の対策が万全の婚活サイトを選ぶようにしましょう。
個人情報保護に対する取り組みが十分であることを確認する手段として、プライバシーマークの認定を受けているかが挙げられます。
プライバシーマークを発行するのは、一般財団法人の日本情報経済社会推進協会です。また、プライバシーマークは通商産業省(現在の経済産業省)の指導のもとで作られており、信頼できる認定制度だと言えます。
サポート体制が整っているか
婚活サイトのサポート体制もしっかりチェックしておきましょう。婚活サイトに登録して間もないころは、操作方法や検索の仕方、相手へのメッセージの送り方など分からないことが出てくる可能性があります。
そこで、サイトの使い方についての説明を受けられる最低限のサポート体制が整っていれば、迷うことなく快適に婚活サイトを利用できます。
おすすめの婚活サイト「ペアーズエンゲージ」
「ペアーズエンゲージ」は、婚活サイト「ペアーズ」が作った結婚相談所です。ペアーズエンゲージがおすすめの理由は、次の4点です。
- 日に1名を必ず紹介
- 安心の全額返金保証
- 24時間いつでもコンシェルジュに相談可能
- 大手と比べて手頃な価格
3日に1名を必ず紹介
ペアーズエンゲージに登録すると、3日に1名の間隔で、婚活中の相手を必ず紹介してもらえます。
さらに、プロフィール検索で自分から相手を探して、月に10人までコンタクトを取れます。つまり合計で、月に20名ほどの相手と出会える可能性があるのです。
出会いの数が多いほど、希望の相手とメッセージ交換をできる可能性も上がるため、婚活も成功しやすいと言えます。
安心の全額返金保証
ぺアーズエンゲージでは、3ヶ月活動を続けてもマッチングしなければ、全額が返金されます。入会金から月会費の全てが返金されるため、仮にマッチングが成立しなかった場合でも、費用が無駄になる心配がありません。
24時間いつでもコンシェルジュに相談可能
ペアーズエンゲージの婚活コンシェルジュが、初めての婚活でも徹底してサポートしてくれます。
たとえば、マッチング率が上がる写真の撮り方やプロフィールの添削、相手との話し方など婚活に必要なノウハウを丁寧にアドバイスしてくれます。いつでもコンシェルジュに相談できるため、安心して婚活に専念できるのです。
大手と比べて手頃な価格
ペアーズエンゲージは、入会金12,000円と月会費12,000円の3ヶ月契約であり、大手の結婚相談所と比べて手ごろな価格設定です。入会金は入会時のみかかり、毎月支払うのは月会費の12,000円。さらに、お見合い料や成婚量などの追加料金は一切かからないのが特徴です。
大手の結婚相談所だと、入会金や月会費がかかるうえに、5,000円~10,000円のお見合い費や5~30万円の成婚料がかかることも多いのです。そのため、ペアーズエンゲージのように入会金と月会費だけの出費で済む結婚相談所は、とてもお手頃だと言えます。
自分に合った婚活サイトで婚活を始めましょう
婚活サイトにも、さまざまなタイプがあるため、自分にあったサイトで婚活を始めましょう。たとえば、システムやサービス内容、料金相場などについては事前にしっかりと確認しておくと良いでしょう。
ちなみにペアーズエンゲージは、料金がお得な上に全額返金保証もついており、プロのコンシェルジュに相談できます。結婚相談所選びに迷っている方はぜひチェックしてみてください。