30代は婚活アプリで婚活を進めるのがおすすめ!3つの理由と選び方のコツ
2021年9月26日
30代になるとそろそろまわりにも結婚している人が増え、焦りを覚えることもあります。30代には婚活アプリも使った婚活がおすすめです。なぜ婚活アプリを使うことがおすすめなのか、また数ある婚活アプリの中からどのように選べばよいのか解説します。おすすめの婚活アプリも紹介するので、ぜひ参考にしてください。
30代に婚活アプリがおすすめな理由
婚活には、さまざまな方法があります。地道に婚活パーティーに申し込んで参加する方法や結婚相談所に入会する方法、知り合いに紹介してもらう方法などありますが、30代の男性・女性の婚活には婚活アプリがおすすめです。
おすすめの理由として次の3点を挙げられます。
- 気軽に始められる
- 条件からお相手を探すことができる
- 真面目な婚活をしている人と出会う確率が高い
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
気軽に始められる
結婚相談所に行くのは少しハードルが高く感じる人でも、婚活アプリであれば気軽に利用できるのではないでしょうか。ダウンロードも登録もすべてスマホでできるので、通勤途中や自宅でくつろいでいるときでもスムーズに行えます。
また、忙しくて時間がない人でも、スマホさえあればお相手を探せる婚活アプリは便利といえるでしょう。30代は仕事に家事にと忙しい年代です。婚活アプリで時間をかけずに婚活を進めていきましょう。
条件からお相手を探すことができる
婚活アプリでは、お相手に対する希望条件を入力することで効率よく探していくことができます。例えばお見合いパーティーでは、気になるお相手が見つかっても、年収や学歴、趣味などの条件が合わないこともあります。
最初から条件で絞り込むマッチングアプリなら、効率的にお相手が探せるので手軽に探したい30代女性・男性におすすめです。
真面目な婚活をしている人と出会う確率が高い
婚活アプリをインストールしているということは、真面目に結婚について考えているということです。お見合いパーティーのように1回だけの出会いの場であれば、あまり結婚に対して前向きでない人も友人などに誘われて参加している可能性があります。
その点、婚活アプリは自主的に婚活を始めようとした人だけが使うので、真剣に結婚を考えている人と出会いやすいといえるでしょう。
婚活アプリを選ぶときのポイント
婚活アプリは種類が多く、どれを選んでよいか迷う人も多いかもしれません。迷ったときは、次の3つのポイントに注目して婚活アプリを選びましょう。
- 会員数
- 会員の年齢層
- サポート体制
会員数
会員数が多いということは、お相手の候補が多いということです。また、理想のお相手に出会える可能性も高くなるでしょう。迷ったときは会員数が多いかどうかをチェックしてみましょう。
会員の年齢層
会員の年齢層がご自身の年齢層と合っているかもチェックしてみてください。また、お相手として希望する年齢層の会員が多いかも調べてみましょう。
サポート体制
婚活アプリは誰でも1人で婚活を進められるように工夫されていますが、お相手に求める条件などによってはなかなかお相手候補が見つからないということもあります。
婚活アプリにサポートサービスがあると、困ったときにサポートを受けられます。また、プロフィール登録やデートに関するアドバイスをもらえることもあるので、サポート体制がある婚活アプリを選ぶようにしましょう。
おすすめの婚活アプリ
30代の会員数の多さとサポート体制の両方がそろった婚活アプリを3つ紹介します。それぞれの特徴も解説するので、ぜひ参考にしてください。
- ペアーズエンゲージ
- ゼクシィ縁結び
- オーネット
ペアーズエンゲージ
ペアーズエンゲージは国内最大級のマッチングアプリ「ペアーズ」の提供会社である「株式会社エウレカ」が運営する日本結婚相手紹介サービス協議会に加盟している結婚相談所です。
ペアーズエンゲージでは、3日に1名のお相手を紹介してもらえるので、アプリでお相手が見つかるのか不安な人も利用しやすいでしょう。また、諸条件を満たすと、3ヶ月間一度もマッチングしなかった場合は、全額返金保証の対象となります。月額料金が気になる人も、返金保証があれば始めやすいのではないでしょうか。
また、ペアーズエンゲージは20歳~45歳向けの婚活アプリです。まさに30代向けの婚活アプリなので、年齢層が気になる人も安心して利用できるでしょう。さらに24時間いつでも利用できるコンシェルジュサービスもあり、婚活の気になる点を気軽に相談できます。
加盟連盟:日本結婚相手紹介サービス協議会
ゼクシィ縁結び
ゼクシィ縁結びはリクルートが運営する婚活サイトです。ゼクシィ縁結びでは18の価値観診断に基づいて婚活を進めていきます。価値観に合うお相手を1日4人紹介してくれるので、実際に会って話すときにも価値観のズレを感じにくいと期待できます。
また、コンシェルジュがデートの日時や場所も調整するサービスを実施しています。お相手が気に入るようなデートにできるのかと迷ったときも、コンシェルジュに任せられると安心です。
加盟連盟:日本結婚相手紹介サービス協議会
オーネット
オーネットは全国に40の支社を持つ結婚相談所です。婚活アプリはありませんが、オンラインを活用して婚活を進めていくことができます。
オンラインでも結婚相談所と同じくプロのアドバイザーのサポートを受けられるので、しっかりとしたサポートを受けて婚活を進めていきたい人向けです。また、オンラインデートも実施しているので、忙しくてお相手と会う時間がない人も利用しやすいでしょう。
加盟連盟:日本結婚相手紹介サービス協議会
婚活アプリは自分にあったものを選びましょう
婚活アプリは、サポート体制があり、なおかつ30代の会員が多いものがよいでしょう。また、サービス内容や操作性もチェックし、自分に合ったものを選びましょう。
無料のマッチングアプリもありますが、結婚を前向きに進めていきたいときは有料の婚活アプリがおすすめです。会員の本気度が無料のものとは違うので、早く理想のお相手と会えるかもしれません。