2020年10月6日
結婚相談所に登録をしようと思っても「結婚相談所での婚活は意味がない」という発信などを見て、結婚相談所への登録を迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、結婚相談所での婚活は本当に意味がないのか、結婚相談所で婚活を成功させるためには何をすれば良いのかについて解説します。さらに、おすすめの結婚相談所も解説しますので、ぜひ参考にしてください。
結婚相談所が意味ないと言われる理由は、大きく分けて3つあります。
それぞれ順番に解説します。
結婚相談所に登録しても仕方ないと言われる理由の1つ目は、理想の相手と出会えないことがあるためです。
自分が希望する条件のお相手が必ず登録しているとは限らないことに加えて、自らの適切な行動も必要であることから、結婚相談所に登録をすれば誰でも結婚ができるわけではありません。きちんと行動をしていたとしても、お相手に求める希望条件を高く設定しすぎてしまっていることも考えられます。条件を増やすほど希望条件に合致するお相手は少なくなりますので、自分が結婚相手に求める優先順位を決めることが大切です。
結婚相談所には「仮交際・真剣交際」という2つの交際があります。仮交際期間は「複数人」とお付き合いできることに対して、真剣交際は「1人のみ」とお付き合いできるようになっています。
例え理想の男性と真剣交際ができたとしても、お互いの気持ちがすれ違ってしまうことは考えられ、必ずしも成婚に至るわけではありません。このように、理想の相手と出会えないだけではなく、出会えても結婚に至らないことがあるため、結婚相談所が意味ないとする方もいます。
続いて、結婚相談所の料金が高いことも、結婚相談所での婚活が意味ないと言われている理由の1つです。
結婚相談所に登録する際は、初期費用やプラン料金・月額等がかかってきます。さらに、結婚相談所によっては「お見合い料や成婚料」を設けている場合もあるため、これだけのまとまったお金を払ってまで、結婚相談所で婚活をする必要はないと考える方もいるということです。
しかしながら、日常生活で恋愛結婚をされる場合でも、定期的な食事やデート代が必要になります。従って、結果的に見れば結婚相談所の方が安く済むケースも考えられます。本当に料金が高いと言えるのかは、きちんと確認する必要があるのではないでしょうか。
結婚相談所が意味ないと言われる理由について解説してきましたが、結婚相談所での婚活は本当に意味がないのでしょうか。ここからは、結婚相談所で成果を出すために重要なことを含めて解説します。
結婚相談所での婚活は、自分の行動と心がけ次第で成果は出ます。「結婚相談所に登録したから成果が出る」というわけではなく、気になる相手にお見合いに向けてアプローチをしてみる、お見合い時に自分から積極的に結婚への思いを伝えてみることが大切です。
相手にばかり求めるのではなく、自分自身を高めるための日々の自己研鑽を重ねるなど、人間的な魅力を高めるための努力も必要です。結婚をするための積極的な行動や、相手へのアプローチを繰り返すことで、結婚相談所での婚活が成功する確率は高くなるはずです。
自身の行動次第で結婚相談所での婚活は成功するとはいえ、どうすれば良いのか不安なことが多いかと思います。ここでは、結婚相談所で成果を出すために重要な4つのポイントについて解説します。
それぞれ順番に解説します。
結婚相談所では、相手とお見合いをするかどうかはプロフィール写真と内容によって決めるケースがほとんどですので、プロフィールを魅力的にすることはとても重要です。プロフィールがそのままお見合いや成婚率に影響すると言っても過言ではありませんので、「相手から魅力的に見られるためにはどうすれば良いか」を考えましょう。
自分を偽ったプロフィールを作成する必要はありませんが、各結婚相談所のコンシェルジュにプロフィール作成のポイントを教えてもらえますので、不安な方は積極的に相談することが大切です。
結婚相談所では、「まず会う」という行動量を担保し続けることが重要です。プロフィールと理想のお相手に少しの差があったとしても、実際に会ってみることで、相手の内面的な魅力的に気付けるケースは少なくありません。
実際に会うことをせずに判断してしまうのは非常にもったいないことですし、自分の理想とする結婚を実現させるためにも、まず会う意識で行動量を担保するようにしましょう。
結婚相談所で婚活を成功させるためには、理想の条件を高くしすぎないことも重要です。相手に求める条件が多くなるほど、条件に合致する男性は少なくなりますし、お見合いや結婚の機会損失に繋がります。
また、理想の条件を高くしすぎてしまうと、実際にお見合いをしたとしても「相手の粗探し」を始めてしまい、本来の相手の魅力に気づけなくなってしまいます。理想の条件を決めることは大切ですが、外見やスペックなどの条件面のみで判断することをしないようにしましょう。
自分の中で相手に求める優先順位を決めておき、その優先順位に沿ってアプローチしてみてはいかがでしょうか。
最後に、コンシェルジュのアドバイスを素直に受け入れて参考にし、行動に活かしていくことも大切です。コンシェルジュのすべてのアドバイスを参考にする必要はありませんが、良いと思ったところは積極的に取り入れ、アプローチに活かすようにしましょう。
コンシェルジュは多くの会員を交際や結婚に導いてきたプロですので、アドバイスを活かして行動することで、理想とする結婚を実現できる可能性が高まります。
結婚相談所は使い方次第で結果が出るとはいえ、どんな結婚相談所を選んでも良いわけではありません。ここからは、後悔しないための結婚相談所選びのポイントを3つ紹介します。
それぞれ順番に見ていきましょう。
1つ目のポイントは、料金だけで結婚相談所を選ばないことです。料金は安いけれどサービス内容が物足りない場合や、求めるサービスが提供されていたとしても予算に対して高額と感じる場合があるためです。
料金だけにこだわって結婚相談所を選ぶのではなく、自分の求めるサービスの優先順位を確認し、そのサービスが提供されている結婚相談所について料金を含めて複数社比較するようにしましょう。
2つ目のポイントは、成婚率を鵜呑みにしないことです。各結婚相談所のサービスページには成婚率が掲載されていますが、成婚率の基準は各社で異なります。結婚相談所によって「真剣交際をしたタイミング」を成婚率としている場合もありますし、「プロポーズでOKされた場合」を成婚としている場合もあります。
従って、成婚率=結婚率というわけではありませんので、成婚率が高ければ結婚しやすいというふうに盲目的に理解してしまうのは避けましょう。結婚相談所選びにおいて成婚率も大切な指標の1つですが、上述のように、自分が求めるサービス内容を前提に判断するようにしましょう。
最後のポイントは、登録している会員層をチェックすることです。結婚相談所は、それぞれ「30〜40代向け」や、「シニア向け」など、年代における強みが異なります。
従って、現在の自分の年齢や、相手に求める年齢に強みを持った結婚相談所に登録しないと、そもそも自分が理想とする条件の男性が登録していない可能性が出てきます。結婚相談所に登録する前に、サービスページ等で登録している会員層をチェックすることを忘れないようにしましょう。
結婚相談所は全国に2,000社以上存在すると言われています。その中で「どの結婚相談所を選べば良いのか分からない」といった悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。ここでは、理想の結婚を実現させるための結婚相談所として、ペアーズエンゲージをご紹介します。
ペアーズエンゲージはマッチングアプリの「ペアーズ」が運営する結婚相談所で、オンラインで婚活を始められます。それでは、ペアーズエンゲージのサービス内容を詳しく解説します。
ペアーズエンゲージでは、毎日19時に1人の異性のプロフィールが必ず届き、月間で約30名もの会員を紹介します。紹介人数が増えることで、希望条件に合致した方と出会える可能性が高まり、成婚に繋がりやすくなります。
また、大手結婚相談所である5社の平均月間紹介人数は1〜13人となっていますので、他の大手結婚相談所と比較して紹介人数が多いことが特徴です。
ペアーズエンゲージでは、90日間マッチングしなかった場合、諸条件があるものの「全額返金保証」の制度を設けています。全額返金保証制度があることで、「結婚相談所にお金を払ったのにマッチングできなかったらどうしよう」と金銭的な不安を感じている方でも、安心して婚活を進められます。
一般的な結婚相談所に入会する場合、入会金だけで100,000円を超えることがあります。加えて月額・お見合い・成婚料が発生する場合もあり、経済的な不安を抱える方も少なくありません。ペアーズエンゲージであれば、必要な費用は「入会費」と「プラン料金のみ」となっており、追加料金は一切発生しない仕組みになっています。
全額返金制度と併せて、大手と比較して手頃な料金で活動できるペアーズエンゲージであれば、料金面の不安を軽減して婚活を進められます。
ペアーズエンゲージでは、数多くの成婚実現をサポートしてきた実績を持つコンシェルジュに、24時間チャットで相談できます。婚活をスタートしたばかりだと、様々な場面で不安を感じるかと思います。そういったとき、その都度コンシェルジュにチャットで相談することで不安が解消され、自信を持った状態でアプローチができます。
結婚相談所の利用が意味のあることかどうかは、自身の行動と心持ち次第です。プロフィールを魅力的にする、コンシェルジュのアドバイスを参考にして積極的にアプローチに活かすなど、成果を出すためのポイントを理解して行動することで、成婚を実現できる可能性が高まります。
また、結婚相談所選びで迷った際は、料金だけで判断することなく、サービス内容や登録している会員層を確認してから登録するようにしましょう。まずは、この記事で紹介したペアーズエンゲージ等への無料相談から始め、成婚に向けた婚活の第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。
執筆者:伊藤仁