結婚相談所の乗り換えはあり?乗り換える際の注意点やメリット・デメリットを解説
2020年10月7日
結婚相談所に登録して婚活を進めていても、思い通りの結果が得られない場合があります。こういったときは、結婚相談所を乗り換え、心機一転新しい気持ちで婚活をやり直すのも1つの手です。この記事では、結婚相談所を乗り換えるメリットとデメリット、乗り換える際の注意点、検討するべきことを解説します。結婚相談所を乗り換えたいと思っている方はぜひ参考にしてください。
結婚相談所は乗り換えしても問題ない
結婚相談所は「1社だけを利用すること」などの禁止事項が設けられているわけではないため、乗り換えをしても問題はありません。自身が納得のいく形で婚活を進めていくことが大切です。ここでは、結婚相談所の乗り換えを考える理由や、メリットでメリットを紹介します。
乗り換えを考える理由
結婚相談所の乗り換えが問題ないとはいっても、どのような理由であれば乗り換えを考えられるのか気になるところではないでしょうか。結婚相談所の乗り換えを考える代表的な理由について、大きく3つ解説します。
マッチングしない
まず、登録した結婚相談所でなかなかマッチングしない場合です。適切な結婚相談所に登録して継続的に活動をしていても、残念ながら理想の相手と出会えないこともあります。 理想の男性と出会うためには、自分の希望条件を変更するか、結婚相談所自体を変更し、新しい男性と出会える確率を高めるなどの工夫が必要です。すでに希望条件を広げていたり、どうしても譲れない条件があったりする場合には、結婚相談所を乗り換えることを考えても良いでしょう。
料金が高い
結婚相談所が提供しているサポートに対して料金が高いと感じる場合も、乗り換えを検討する理由として挙げられます。結婚相談所によって、同じレベルのサービスでも料金が大きく異なる場合もあります。
人それぞれ求めるサービスは異なりますが、サービスに対して料金が適切であるかを見極めることが大切です。各結婚相談所のサービスページを確認し、料金とサービス内容のバランスを比較することをおすすめします。
コンシェルジュと合わない
コンシェルジュのサポートは成婚を実現するために大きく役立ちますが、「婚活での悩みや疑問を相談しにくい」「コミュニケーションがすれ違ってしまう」など、担当のコンシェルジュと合わない場合もあります。
コンシェルジュと合わないと感じた場合は、担当のコンシェルジュの変更を依頼するか、結婚相談所の乗り換えを検討しても良いでしょう。
乗り換えをするメリットとデメリット
結婚相談所の乗り換えを考える理由を理解していただいたところで、結婚相談所の乗り換えをするメリットとデメリットを紹介します。どちらも踏まえた上で、本当に自分は結婚相談所を乗り換えるべきかの参考にしてみてください。
メリット
結婚相談所を乗り換えるメリットは下記の3つです。
- 会員の質や属性が変わる
- コンシェルジュも変わる
- システムも変わるので、受けられるサポートが手厚くなる可能性がある
最大のメリットは、登録している会員が変わることです。結婚相談所によって、年齢層や人物タイプなど、登録している会員の特徴が異なるため、以前の結婚相談所では出会えなかった理想とする男性と出会える可能性があります。
また、結婚相談所には希望条件からあなたに合う相手をAIがおすすめしてくれる「データマッチング型」や、コンシェルジュが間に入って直接相手を紹介してくれたりサポートをしてくれたりする「仲人型」といったシステムがあります。よりサポートを受けたい方は、仲人型のようなサポートが手厚いシステムの結婚相談所に登録することによって、成婚までスムーズに進むようになることも考えられます。
デメリット
結婚相談所を乗り換えるデメリットは「費用面」です。これまでに利用していた結婚相談所を退会する場合には、退会金や違約金制度が設けられている可能性があります。同時に、乗り換え先の結婚相談所に登録する際には、入会金等の初期費用を新たに支払う必要があるため、乗り換える時期によっては二重で支払いすることも考えられます。
乗り換えによる金銭的な損をなくすためにも、いつ乗り換えることが最適なのか、退会金や違約金の制度が設けられているのかを事前に確認しておくようにしましょう。
乗り換えをする前に検討すべきこと
メリットデメリットに限らず、結婚相談所の乗り換えをする前に、検討すべきことが3つあります。
- 相手に対する条件の見直し
- プロフィールの見直し
- プランの変更
それぞれ順番に解説します。
相手に対する希望条件の見直し
結婚相談所の乗り換えをする前に、相手に対する希望条件の見直しを検討することで、男性との出会いが増える可能性があります。
例えば、現在「年収500万円」を条件として希望しているのであれば、年収を「450万円」に変更してみたり、「30〜34歳」で探しているところを、「39歳まで」の範囲に広げてみたりするなどが考えられます。
「すべての条件を変更する」のではなく、自分の中で譲れない条件の優先順位を見直し、許容範囲を広げてみることも大切です。
プロフィールの見直し
現在の結婚相談所に登録しているプロフィールが、最大限あなたの魅力を伝えられているかも確認してみましょう。
プロフィールは男性が最初に目にする重要な項目であり、プロフィールが魅力的かどうかで、その後のお見合いに繋がる確率が大きく変わります。プロフィール写真はプロのカメラマンに撮影してもらう、文章を分かりやすく記載するなど、より魅力的に表現できないか確認することが大切です。
プランの変更
結婚相談所には複数のプランが用意されているため、乗り換えを検討する前に、プランを変更してみるのも1つの手です。
現在利用しているプランは、最大限希望が叶う環境になっているのか、サポートは万全であるかを確認してみましょう。プランを変更することで、マッチングできる男性の幅が広がる場合や、コンシェルジュからのサポートなど、より手厚いサービスを受けられる可能性もあります。
結婚相談所を乗り換える場合の注意点
結婚相談所を乗り換える場合、気をつけたい注意点があります。ここでは、結婚相談所を乗り換える場合の注意点を3つ解説します。
異なる連盟の結婚相談所を選ぶ
1つ目の注意点は、異なる連盟の結婚相談所を選ぶことです。
加入している結婚相談所の連盟が同じである場合は、登録社のデータベースを共有していることがあり、登録している利用者も同じである場合があります。従って、異なる連盟に加入している結婚相談所を選ぶことで、今までは出会えなかった男性に出会える機会が増え、成婚に至る可能性が高まります。
下記の4つが結婚相談所の代表的な連盟であるため、必ず押さえておくようにしてください。
- オーネット
- Zwei
- 日本結婚相談所連盟
- CONNECT-ship
結婚相談所の乗り換えをする際には、現在の結婚相談所がどこの連盟に加入しているのかを確認し、異なる連盟の結婚相談所に乗り換えるようにしましょう。
解約することで発生する費用を確認する
2つ目の注意点は、解約することで発生する費用を確認することです。結婚相談所によっては、退会月は月会費が上乗せされたり、違約金を払わなくてはいけなくなったりする場合があります。
さらに、乗り換え先の結婚相談所でも入会費や月会費が必要になるため、予め解約することで発生する費用は必ず確認するようにしてください。
乗り換え先に対して無料相談をしてから決める
3つ目の注意点は、乗り換え先に無料相談をしてから決めることです。ほとんどの結婚相談所は無料相談をしてくれるため、どのような属性の男性が集まっているのか、どのくらいのスピード感で成婚できるのか、おすすめのプランは何かなど、事前に様々な要素を確認することが大切です。
安易に結婚相談所を乗り換えてしまうのではなく、事前に無料相談でサービス内容を確認し、現状の結婚相談所よりも自身にとってプラスなサービスを受けられる場合は、乗り換えることをおすすめします。
乗り換えを検討する場合におすめの「ペアーズエンゲージ」
結婚相談所の乗り換えをする際には、「どこの結婚相談所に乗り換えるべきなのか」悩まれると思います。ここでは、乗り換え先におすすめの結婚相談所として「ペアーズエンゲージ」をご紹介します。
マッチングがなければ全額返金の保証つき
ペアーズエンゲージでは、条件付きではありますが、利用開始から3ヶ月間マッチングがなかった場合、全額返金の保証がついています。保証がついているため、「乗り換え先の結婚相談所に料金を支払って成果が出なかったらどうしよう」と不安を抱えている方にとっても、安心して利用できます。
毎日1名を必ず紹介
自分の希望条件に合致するもしくは近しい人を、1日1人必ず紹介されることも大きな特徴です。毎日紹介があることで、自分に合う相手に出会える確率が高くなり、お見合いや成婚に繋げられる可能性が高まります。
大手と比較して手頃な料金
一般的な結婚相談所に入会する場合、入会金だけで100,000円を超えることもあり、高額な結婚相談所だと300,000円に迫る場合もあります。加えて、月額・成婚料が発生することもあるでしょう。ペアーズエンゲージであれば、入会費とプラン料金のみとなっており、追加料金は発生しない仕組みとなっています。
- 1ヶ月プラン・・・19,600円(入会費9,800円、プラン料金9,800円)
- 3ヶ月プラン・・・38,000円(入会費9,800円、プラン料金28,200円)
- 6ヶ月プラン・・・49,800円(入会費なし、プラン料金49,800円)
大手と比較して手頃な料金で活動でき、乗り換え時に料金面で不安がある方にとっては、安心して婚活を進められます。
コンシェルジュに24時間相談可能
ペアーズエンゲージは、24時間365日いつでもチャットでコンシェルジュに相談できます。婚活を進めていくと、思わぬ悩みに直面することが多いですが、チャットでの相談体制が整っているため、迷ったらすぐに相談できます。24時間対応のため、仕事をしていて帰りが遅くて日中に相談がしづらい方でも安心して利用できます。
今まで数多くの会員を成婚に導いてきた婚活のプロであるコンシェルジュがサポートしますが、万が一コンシェルジュと合わない場合には、担当変更を依頼すれば別のコンシェルジュに変更できます。
乗り換えは十分に検討してから実行しましょう
結婚相談所の乗り換えをしても問題ありませんが、乗り換えにかかる費用面などを考慮し、十分に検討してから実行することをおすすめします。乗り換えをしなくても、現在のプロフィールやプランを変更することで、成婚に繋げられることも考えられますので、今の結婚相談所で改善できることはないかを考えて実行することも大切です。
乗り換えを実行する場合は、まずは無料相談でプランや登録者の属性を確認し、慎重に結婚相談所を選ぶことがポイントです。自分が最も合っていると感じる結婚相談所で婚活を進められるように、今の結婚相談所に残ることも含めて、深く検討してみてはいかがでしょうか。